よくあるご質問
採用情報に関してよくいただくご質問を掲載しています。
ご不明な点などありましたら資料請求フォームからお気軽にご連絡ください。
応募・選考について
- 求める人物像について教えてください。
-
マクドナルドが大切にしている、Our Purpose/Our Mission/Our Valuesへの共感、そして豊昇VISION&CREDOに共感していただける方を求めています。お客様や一緒に働く従業員、地域にお住いの皆様に笑顔をお届けする事にやりがいを感じる事ができる方、失敗を恐れずに新しい事にチャレンジしていける方のご応募をお待ちしております。
- 働き方相談会とはなんですか?
-
「働き方相談会」は会社説明会を凝縮し、かつ基本的に1対1でご質問や相談事項にお応えするものです。
時間は約1時間前後です。面接などの選考ではありませんので、お気軽にご参加頂ければと思います。
遠方の方へはWEBを使ってお話させていただくことも可能ですのでぜひご相談ください。
- マクドナルド未経験でも問題ありませんか?
-
問題ございません。マクドナルドに入社すると、まずは各店舗での実習「オン・ザ・ジョブ・トレーニング(O.J.T)」を受けて頂きます。その後、ハンバーガー大学で基本的なリーダーシップやマネジメントに関してのコースを受講します。マニュアルもしっかり準備されていますのでご安心ください。
- 遠方に住んでおり、就職と同時に引越しを検討しています。応募は可能でしょうか?また、引越し補助の制度はありますでしょうか?
-
応募可能です。当社には埼玉県の東松山市に社員寮がある他、借上社宅制度や一人暮らしの方向けの住宅手当もございます。どの制度に該当するかは個別にご対応させていただきますので、働き方相談会や面接時にお気軽にご相談ください。
- クルーから正社員になりたいのですが、選考フローは通常のフローと何か違いはありますか?
-
新卒採用では通常フローでのご案内となります。キャリア採用(中途採用)では、豊昇運営の店舗でクルーをされている方は一次面接が免除となりますので、履歴書にその旨、ご記載頂ければと思います。
- 3種類の社員制度のうちどれが自分に合っているかわかりません。相談することはできますか?
-
当社では「働き方相談会」を随時開催しております。ホームページよりお申込み頂くことが可能ですのでぜひご活用ください。相談は対面でもオンラインでも可能です。その他、質問事項がありましたらお気軽にホームぺジのお問い合わせ窓口からご連絡ください。
- 入社前にアルバイトはできますか?
-
可能です。アルバイト勤務の応募は各店舗で受け付けしておりますので店舗へ直接ご連絡ください。選考内定後のアルバイト勤務に関しては人事部まで直接ご相談ください。
- 説明会の参加は必須ですか?
-
新卒採用では、インターンシップまたは説明会にご参加いただいた方へ選考をご案内しています。説明会の日程が合わない場合は、個別に対応させていただきますので、直接人事部までメールにてご連絡ください。中途採用は説明会への参加は不要となりますので、ホームページより直接ご応募ください。
- 必要な資格・応募条件はありますか?
-
当社はマイカー通勤の為、普通運転免許(AT可)が必要となります。
配属先店舗もお住まいの場所から車で60分圏内の店舗としておりますので、豊昇店舗が近隣にない場合は引越しが必要になる可能性がございます。
※学生の方は運転免許の取得と自動車のご準備に関しては事情に応じてご相談させていただきますので、面接時にお気軽にご相談ください。
- 児童養護施設を卒業予定ですが、御社には何かサポート制度はありますでしょうか?
-
当社には「児童養護施設卒業生 サポートプログラム」というものがございます。施設をご卒業された方が、安心して働くことができるよう、「社宅」「社有車の貸与」「引っ越し費用全額負担」など、充実したサポートを行なっております。詳しくは、人事部までお気軽にお問い合わせください。
入社後について
- 社宅や住宅補助はありますか?
-
東松山市に社宅(社宅費31,500円/月~)がある他、一人暮らしの方や持家の方向けの住宅手当(10,000円/月~)がございます。入社時のタイトルや、お住まいの物件の家賃によって金額は異なりますので、面接時にご相談頂ければと思います。※住宅手当を希望する際には、入社時の配属店舗から車で30分圏内のエリアにお住まい頂く事が条件となります。
- 新入社員研修はありますか?
-
入社前研修(ビジネスマナー研修)の他、入社時オリエンテーション(2022年4月には高尾山にて合宿研修を実施)を実施している他、定期的にキャリアプランについて面談する機会があります。エリア毎の勉強会やハンバーガー大学での研修もあります。
- 異動はありますか?
-
基本的にご自宅から車で60分圏内のエリアで異動がございます。異動が難しい方は「リミテッド社員制度」がございますので、面接時にご相談ください。
- 営業部だけではなく、人事部・経理部・ブランディング部などの異動希望を出すことは可能ですか?
-
可能です。定期的に上司とキャリアプランについて面談がありますので、その際にご希望をお伝えください。
- 休日はどれくらいありますか?
-
年間休日110日(月9日休み+誕生日公休2日)です。その他有給取得促進として「夏季10連休」「冬季7連休」が制度化されている他、個人の記念日に優先的に休みが取得できる「アニバーサリー休暇制度」がございます。
- 出産・育児に関する制度は、どのようなものがありますか?
-
産前産後休暇、育児休暇、時短勤務制度がある他、選べる働き方制度として「リミテッド社員」や「社員クルー」など働き方を選ぶ事も可能です。出産祝い金、育児休業給付金等の支給もある他、復職の際は人事部との復職面談を定期的に実施するなど、スムーズに職場復帰できるようフォローする仕組みがございますのでご安心ください。